VIO脱毛を一番安く受けるコツと契約時にチェックする13項目

VIO脱毛を一番安く受ける

VIO脱毛をはじめとして、多くの脱毛サロンや脱毛クリニックでは、比較的、高額費用がかかることから、「一番安いところはどこ?」「何か割引キャンペーンはないかな」「分割して払える?」など、とお金のことについていろいろと知りたいことがあるでしょう。そのように費用について考えているとき、ふとキャンペーンの文字が目に入り、とても安く脱毛照射が受けられる告知を見ると、「えっ!安くない?」と思い、思わず惹かれてしまいますよね。

しかし、VIO脱毛を一番安く受けるコツは、「安い」「激安」「最安値」といったキーワードに惑わされないことが最大のポイントなのです。そこで今回は、VIO脱毛を一番安く受けるコツと、契約時にチェックしたい項目を13項目ご紹介します。

VIO脱毛の料金が安いだけで選んでない?

VIO脱毛の料金が安いだけで選んでない?

あなたはVIO脱毛を受けようと思っているものの、VIO脱毛の料金が安いだけで選んでしまっていませんか?

確かに、費用面は脱毛をしたい気持ちとは裏腹に、ちょっとお高いものですよね。そのため、比較をして「あ、この脱毛サロンが安いんだ」と思い、その金額やキャンペーン価格に惹かれてしまっているかもしれません。

でも、ここでよく注意が必要なのです。例えば、脱毛サロンのVIO脱毛は、「安いけどいつまでたっても終わらない…」と悩む人も多くいて、結果的に総額が高くなるというのが事実。

それなら、少し価格の高い脱毛クリニックの医療レーザー脱毛のほうが、「総額」でみれば、安いということもあるのです。しっかり効果も把握してから契約することが肝心です。

VIO脱毛の総額を抑えたいなら医療脱毛がおすすめ

VIO脱毛の総額を抑えたいなら医療脱毛がおすすめ

もし、VIO脱毛の総額を抑えたいのであれば、医療脱毛がおすすめです。その理由は、医療脱毛のほうが「コストパフォーマンス」がよいためです。金額だけ見ると医療脱毛のほうが高いかもしれません。

しかし、他の部位よりも太くてしっかりとした毛の多いVラインを含むVIO脱毛の場合、多くの回数を照射する必要があります。1回あたりの金額だけでなく、1回あたりの照射のパワー及び、脱毛効果はどれくらいなのかを比較することが大切です。

医療脱毛は、医療機関で医療免許を持っている医師や看護師しか扱えないほど、強いパワーを持つ医療レーザー脱毛機器を使用して照射するため、効果が高いというメリットがあります。

そのため、たとえ1回あたりの料金が高く見えても、医療レーザー脱毛機器よりも照射パワーが劣る光脱毛機器を主に使用する脱毛サロンと比べて、効率よく照射を行っていくことができるのです。このことから、総額を抑えたいなら医療脱毛がおすすめといえます。

VIO脱毛を安く受けるコツ

VIO脱毛を安く受けるコツ

さあ、いよいよ気になる、VIO脱毛を安く受けるコツをご紹介しましょう!

VIO脱毛の相場は?

まずは、VIO脱毛の相場からチェックしておきましょう。VIO脱毛は、毛の量や太さなどによってかかるトータルの回数が人それぞれ違います。ただ、平均として、脱毛サロンはだいたい満足いく結果になるまでには12回~18回(約2~4年)、脱毛クリニックでは5回~8回(約1~2年)照射が必要になります。脱毛サロンと脱毛クリニックそれぞれ、回数別の費用相場をみていきましょう。

VIO脱毛の回数別相場(ハイジニーナ(無毛)でセット価格の場合)

3回 5~6回 8回 12回
脱毛サロン 3~7万円 7~10万円 10~20万円
脱毛クリニック 3~5万円 8~10万円 10~12万円

こうして比べてみると分かるように、脱毛クリニックでは脱毛サロンよりもVIO脱毛の費用相場は高くなっています。しかし、脱毛サロンでは12回以上照射を行っても満足のいくレベルにまで達さないこともあります。

一方、脱毛クリニックの場合、8回照射すればほとんど毛がなくなるという口コミが多いです。12回受けて10~20万円払ってまあまあの結果が出るのと、8回やって10~12万円で満足いく結果が出るのとでは、当然、後者のほうが得です。

つまり、脱毛クリニックのほうが結果的に得するということです。これが、費用は総額でとらえたほうがいい理由です。

続いて、少しでも安く照射を受けるためのコツを具体的にみていきましょう。

初めはサービスと効果を確認できるお試し体験から

脱毛を安く受けるための方法として、初めての利用の場合、お試し照射を受けることが大切です。なぜなら、効果は人それぞれ異なるため、口コミでいくら「効果があった!」と書かれていても、実際自分の毛はどうなのかわからないからです。

また、照射を受けてみることで、効果を確かめられるだけでなく、そのサロンやクリニックの雰囲気や施術スタッフさんの感じ、痛みの度合いや施術の体勢など、さまざまなことをリアルに体験できます。1年~4年ほど通うことになる場所ですから、あらかじめしっかりと確認しておきたいですね。

失敗を防ぐためにも、ぜひお試しや体験をしてから本契約するというのを心がけましょう。もし効果が感じられず、そのサロンやクリニックの雰囲気も気に入らなかったという場合には、また別のところでお試しを受ければいいでしょう。

このお試しや体験メニューが用意されているサロンやクリニックは多くあります。お試し価格の例としては、VIOラインのいずれか1パーツにつきサロンでは1回1,500円、VIO全部でサロンでは1回5,000円、クリニックでは1回15,000円というところがあります。

また、お試しメニューがない場合はクーポンの利用も検討しましょう。クーポンを利用して1回照射を受ければ、お試しメニューと同じように安価で試せます。

脱毛キャンペーンや割引を利用する

その他、キャンペーンや割引を利用するのも安くVIO脱毛を受ける大きな手段の一つです。それぞれ詳しく解説していきます。

キャンペーンを利用して安く受ける

キャンペ-ンは、期間限定で、その期間だけ特別に安い価格で照射を受けられるものです。例えば、VIO全体の2回照射が5,000円で受けられるキャンペーンを実施しているサロンがあります。

またキャンペーンは、季節に合わせて開催されることもあります。例えば、春は衣替えシーズンで、肌の露出が増えるため、ムダ毛を気にする人が増える時期でキャンペーンが行われることが多いです。

夏前も駆け込みキャンペーンが行われることもあります。ただ、夏では直前すぎるので、春からあらかじめ先駆けてVIO脱毛を受けるほうがいいでしょう。冬から始めれば春夏に向けて準備できます。1月~2月はバレンタインデーと絡めたキャンペーンが行われることもありますので、冬も意外と狙い目です。

モニター割引を利用して安く受ける

モニター割引制度を導入しているサロンやクリニックもあります。

モニターとは、そのサロンやクリニックの事をブログに書いたり、自分の照射前、照射後の部位の写真を提供したりすることで、脱毛を割引価格で受けることができるというものです。

そのサロンやクリニックに役立っているものです。もしモニターをやってみたいという場合は、必ずサロンやクリニックごとの条件をしっかり確認しておきましょう。もし自分が思っている条件と違い、協力できない場合、割引を受けられないことにもなりかねません。

また、協力事項は無理をせず、自分ができる範囲かどうか、必ず詳細まで確認することが大切です。例えば、写真についても部位だけの写真でいいのか、顔写真も必要なのかなどしっかり確認しておきましょう。

学割を利用して安く受ける

学割とは、学生の方が受けられる割引です。学生はどうしても脱毛したくても費用が高くできないこともあるでしょう。例えば大学生はアルバイトをしたとしてもそれほど高額を払えることはまれではないでしょうか。最大7万円近く、脱毛施術代が割引になるところもあるので、学生にとってはかなりお得です。

また、あるサロンでは、学生はすべてのプランが10%オフになるという学割を設けています。学生だけの特典で、シェービング料無料になるというものを用意しているところもあります。サロンだけでなく、クリニックでも学割を設けているところがあります。ある有名クリニックでは、学生は5%引きになります。

しかし、これらの学割を利用するときには、条件面をよく確認しておくのをおすすめします。照射1回の契約ではだめで、3回以上を契約して初めて学割が適用されるということもあるためです。

高校生のVIO脱毛で知っておきたい注意点とは

通い放題の落とし穴

また、安く脱毛を受けたいと思ってサロンやクリニックの情報を比較しているときによく目に飛び込んでくるのが、「通い放題」、「脱毛し放題」、「無制限」などの文字です。確かに、脱毛は回数を重ねる必要があり、費用を払って何度でも通って照射してもらえるのであれば、お得だと感じるかもしれません。しかし、実は落とし穴があるのです。

一つは、多くの場合、期限があり、2ヶ月間隔でしか予約が取れないということから、普通にコースを契約するのとあまり変わらないという点です。

また、多くの回数を照射できたとしても、脱毛と毛周期の関係で効果を考えると効率的とはいえません。毛周期とは、「成長期→退行期→休止期」を繰り返す、毛の生え代わりのサイクルのことです。

照射は、およそ2ヶ月ごとに行いますが、それはこの毛周期に関係しています。照射して脱毛効果が得られるのは成長期の毛だけなので、退行期や休止期の毛はまた次回、成長期になってからでないと効果が得られません。期間を置いてまた照射す必要があり、最低2ヶ月は間を開ける必要があるといわれます。その理由は、毛周期の関係から、2ヶ月以内に照射しても、脱毛効果が得られにくいと考えられているためです。

通い放題のコースを契約する場合は、契約前に、普通のコースと比べてどれくらい費用が得になるのか、そして、期間を開ける必要性を踏まえ、期限はどのくらいかなどを注意深く確認し、失敗を防ぎましょう!

脱毛が完了するの期間と回数の目安は毛周期が関係

VIO脱毛の契約時にチェックする10項目

VIO脱毛の契約時にチェックする10項目

そこで、VIO脱毛を安く、効率的に受けるために、契約時にチェックしておきたい項目を10項目ご紹介します。

照射範囲や回数を必ずチェック

VIO脱毛といっても、それぞれのサロンやクリニックでは、脱毛照射範囲が大きく異なります。例えば、最も差があるのが、Vラインの範囲です。Vラインの範囲はどれくらいなのか、事前に公式ホームページや電話、カウンセリングなどでよく確認しましょう。

ハイジニーナ、つまり無毛にするプランとただ薄くするだけのプランが分かれていたり、ビキニラインの際だけが対象だったりすることもあります。

またIラインは粘膜まで照射可能か、Oラインは肛門周り何cmまでかなども合わせて確認しましょう。加えて、何回コースなのかという回数の確認も欠かさずに。

VIO脱毛が完了するのに必要な回数と期間

予約は取りやすいか?

いくら契約したコースや内容が気に入って安く通えるとしても、予約が思うように取れなければ意味がありません。初回はすぐに予約できても、2回目以降は数ヶ月先しかとれないということもあるのです。

予約の取りやすさは個室の数、営業時間の長さのほか、1回あたりの照射時間も影響してくるため、とても重要な要素です。

脱毛予約の取りやすさを見極める方法

契約期限はどれくらい?

脱毛照射は、数回繰り返して通う必要がありますが、最初にコースの回数を契約したものの、何らかの都合で間が空いてしまい、契約期限が切れてしまったという失敗も起こりえます。

例えば、12回コースでも「期限は4年間」などと必ず定められているものなのです。これも欠かさず確認しましょう。

途中解約はできるの?

途中解約はできるのかどうかはとても重要です。

途中解約ができても、解約手数料がかかることがあるためです。途中解約したときにはどうなるのか、手数料は発生するのか、消化していない分は返還してくれるのかをはっきりさせておきましょう。

引っ越ししても大丈夫?店舗数は?

解約する予定がなくても、突然、どうしても引っ越しをしなければならず、契約したサロンやクリニックに通えなくなってしまうことがあります。それを想定して、引っ越し先に近い別店舗には継続して通えるのかどうかということも確認しておきたいものです。引っ越しが多いのであれば店舗数の多いところを選んでおくのも一つの方法です。

支払い方法は?ローンは組めるの?

支払方法も必ず確認しましょう。分割支払いをしたい場合、クレジットカードがなくても医療ローンが用意されていることも多いです。ただし、ローンは金利がかかることも忘れずに。金利の分だけ費用を多く自己負担することになります。

また、サロンやクリニックによってローンの信販会社が違うため、利率も違います。利率についても大事な比較ポイントです。一方、クレジットカードの手数料はサロンやクリニックが負担してくれるのが一般的です。また「都度払い」という、1回の照射ごと支払う方法もあり、コース契約よりお得になることもありますのでよく確認しておきましょう。

剃毛代(シェービング代)は?

VIO脱毛に限らず、脱毛前には必ず毛を処理した状態にしておく必要があります。しかしサロンやクリニックで剃ってもらう場合、剃毛代として費用がかかるのが一般的です。

また、自宅で自己処理をしていっても、当日伸びてしまったり、剃り残しが見つかったりすることもあり、結局剃ってもらわなければならなくなるケースも少なくありません。「剃毛代がかかるなんて知らなかった」とならないように契約時に剃毛代はかかるのか、かかる場合、どれくらいかかるのかを確認しましょう。

予約の変更は可能?キャンセル料は取られる?

脱毛当日になって生理がきてしまったという場合、VIO脱毛は受けられません。やむを得ずキャンセルしなければならないこともありますが、その場合、キャンセル料は取られるのか、いつまでのキャンセルなら良いのか、予約変更は可能かどうか必ず確認しておきましょう。

お薬代はかかるのか?

赤みやブツブツ、炎症、火傷など、脱毛にはあらゆるリスクがあります。もしこれらの症状が出た場合、クリニックでは塗り薬などが処方されることがあります。その際、お薬代はかかるのか事前に確認しておきましょう。

打ち漏れがあったら無料で対応してくれるのか?

時々、打ち漏れ、照射漏れが出てしまうことがあります。その場合、再照射は無料か、費用がかかる場合はいくらかも必ず確認しておきましょう。通常、打ち漏れは無料で再照射してくれるものです。

医療機関でVIO脱毛の契約時にチェックする追加3項目

医療機関でVIO脱毛の契約時にチェックする追加3項目

では、医療機関でVIO脱毛を契約するときに、特にチェックしておきたい追加の3項目をみていきましょう。

初診料・再診料はいくら?

脱毛クリニックでは、お薬代だけでなく、診察料がかかることがあります。初診料や再診料それぞれいくらかかるのか確認しておきましょう。

レーザー脱毛器は何を使っている?

レーザー脱毛器には多くの種類があり。それぞれ、痛みや得られる効果、照射時間や回数などが変わってきます。そのため、レーザー脱毛器はどのメーカーのどのレーザーを使用しているか、痛みを軽減する冷却機能はあるか、など必ず確認しておきましょう。

蓄熱式脱毛器メディオスターの特徴

ライトシェアデュエットとは?その効果と特徴

ジェントルレーズとは?その効果と特徴

痛みの対策も十分にしてくれるか?

特に医療レーザーのVIO脱毛は痛みが強いといわれています。痛みを減らすには、出力を弱めるという方法がありますが、その対策だと脱毛完了まで回数が多く必要になるため、プラスして費用がかかってしまう可能性があります。そのため、出力を弱める以外の脱毛の痛み対策がきちんとされているかを必ず確認しましょう。

例えば、痛みを極力抑えられるレーザー機器を率先して使用している、冷却機能がある、痛みを感じないように、熟練した施術者が効率よく照射してくれるなどの対策が豊富に用意されているかどうかなどです。

VIO脱毛の痛みとその対策法

【まとめ】VIO脱毛を一番安く受けるコツと契約時にチェックする13項目

VIO脱毛を安く受けたいという場合、お試しやキャンペーン、モニターなど、さまざまなコツがあります。しかし、大切なのは、ただ「安い」「激安」「最安値」といった謳い文句だけに惹かれず、脱毛費用を脱毛効果が得られるまでにかかる総額を計算して比べることです。

そして費用だけでなく、あらゆる項目で脱毛を受けるサロンやクリニックを客観的に比較することが大切です。価格も、その他の項目も、自分が納得のいくところを見つけて、VIO脱毛を成功させましょう!


関連記事

ビキニラインのムダ毛処理方法まとめ

ビキニラインのムダ毛処理方法まとめ

VIO脱毛期間中に生理が来たらどうなる?生理のお悩みまとめ

VIO脱毛期間中に生理が来たらどうなる?生理のお悩みまとめ

アンダーヘアの範囲は?その処理方法の種類を紹介

アンダーヘアの範囲は?その処理方法の種類を紹介

妊娠中にVIO脱毛はできる?できない?不妊への影響もチェック!

妊娠中にVIO脱毛はできる?できない?不妊への影響もチェック!

30代からVIO脱毛デビュー!これってあり?

30代からVIO脱毛デビュー!これってあり?

VIO脱毛時のVラインのデザインの種類と人気の形は?

VIO脱毛時のVラインのデザインの種類と人気の形は?

VIO脱毛を男性スタッフに施術されることはある?不安を解消!

VIO脱毛を男性スタッフに施術されることはある?不安を解消!

VIO脱毛後のチクチクの正体は?ケア方法も教えて

VIO脱毛後のチクチクの正体は?ケア方法も教えて